- 飲食店での一番のクレームは「料理、飲み物が遅い」ことです。
大型居酒屋チェーンで店長をしていた6年間から身にしておりました。
だから思い切って1日2組限定とさせていただきました。
これなら、ベストなタイミングでお料理、お飲み物が出せる。
お客様ひとりひとりに贅沢な時間を楽しんでもらえる。
最大限のおもてなしができます。
- 1日2組限定にすることで、その日に必要な食材が簡単に把握できます。せっかく厳選したものですから最高の鮮度で食べてほしくて。
そうすると、うれしいことに、みなさん残さず平らげていただいて残飯もほとんどありません。
日本は世界一、食べ物の廃棄が多い国です。
できるだけロスをなくし環境に配慮するのも飲食店の仕事です。
- 素材の味をひきだしたいので、適量以外の余計な調味料は使いません。
また余分に食材を仕入れなくていいので保存料に頼る必要もありません。
あたりまえですが、健康でいることが人は一番大事です。
女性にはプリプリのコラーゲンもおすすめですよ。
- 本場博多から、全国の名店が揃う東京まで、とにかくあらゆるもつ鍋を食べ歩いて作った「もつ鍋専門店」です。
自分の舌をたよりに、もつの味を引き出せるスープひとつを目指しました。
しょうゆ、味噌ではなく、完全にオリジナル。世界にひとつだけです。
しかも、もつ鍋特有のアクや油浮きがほとんどありません。
最後まで飲み干してしまうお客様、続出です。 - 新鮮な厳選した国産牛の小腸のみ使っています。
「もつって甘いんですね」とお客様が驚かれます。
もつ自体が苦手な方も食べれるほど。
特に力を入れているのは下処理。
ここまで長時間をかけて、ていねいなのはうちだけ。
スープの旨みはそのまま、もつの味を最大限に楽しめます。
豪快な大粒カットでプリップリの食感と一緒にたくさん食べてお肌もつやつや! - 本格もつの本当のうまさを感じていただきたくて必要以上の調味料は使わず、素材の味を引き出す真っ向勝負に出ました。
しょうゆや味噌味のスープにしないのも、そのため。
自信を持ってお出ししてます。
- 新鮮なおとうふ、お野菜をご順儀ください。こればかりはお送りする途中に鮮度が落ちてしまいますので、よりおいしく食べていただくために敢えて入れておりません。
- 同梱のパンフレットの手順に従って食材を入れていけば大丈夫。初めての方でも、とっても簡単。めったなことで失敗はしませんよ。
- ものの5分ほどで、当店の本格もつ鍋が完成!さあ、ぷりっぷりのもつと、透明なスープのハーモニーをお楽しみください。
- 鍋の具がなくなったら、〆は自慢のらーめんで!!冷凍のままで入れてください。1分ほどで召し上がっていただけます。もちろんご飯で雑炊もOK。